SOLD OUT
¥1,650
ソマチッド遠赤ミネラルボール 10個入り
福島県棚倉町に、数千年前の海底が隆起した地層があります。この地層は貝や海洋生物の化石で、タナクラクレイと呼ばれています。
タナクラクレイにはカルシウムやマグネシウム カリウム、ケイ素、亜鉛などの66種のミネラルが含まれています。
タナクラクレイは、イオン化されてたミネラルを多く含み、化粧品の素材としても有名です。
また、タナクラクレイは肥料としても50年以上前から使用され、土壌や水質の浄化に使用されています。
実際に、放射能低減効果も実証されています。
このミネラルボールは、この地層のタナクラクレイ(古代微生物入り)を100%使用して焼き上げました。
遠赤ミネラルボールの特徴と使い方
①水道水の浄化 通常ミネラルホールは浄水器のフィルターにも採用されている素材。塩素の除去や水質の改善などの効果があります。10個ほどを網などに入れ、浴槽に沈めると有用栄養素が溶けだし ご自宅のお風呂でミネラル温泉が楽しめます。
②ミネラルの補給
ペットボトル500mlの水にミネラルボールを一つ入れます。約1時間でミネラルが溶けだし、ビッテルと同様のミネラルウオーターができます。
古代微生物 ソマチットの働きで、水は5年以上腐りません。クラスターが小さく、ミネラルが細胞に行き渡ります。ソマチッドは古代乳酸菌なので、腸内環境を整えます。ボールが溶けきるまでの2〜3年ミネラルウォーターが楽しめます。
③野菜やお花の栽培に このミネラル水は、観葉植物や野菜に微生物と豊富な栄養を供給でき、土壌のPhを整え、成長を促進させます。
また、多孔質のミネラルは土壌に空気を含み排水や保水力を高める働きもあります。ジョウロで植物に水をあげたり、花瓶に入れれば花が1.5倍長持ちします。
注意事項
①加熱するとボールが溶けて、割れてしまいます。煮沸やポットに入れないよう常温でお使いください。
②小さいお子様が飲み込まないよう、ご注意ください。
③作った水は長期間保管ぜず、ミネラル水製造から、一か月で使用するようにしてください。
地球防衛軍 ソマチッド入り遠赤ミネラルボール
スモールサイズ10個 製造販売 オオマサ 大橋 正幸